英国風なすのガーリック炒め

コリャナンダー
コリャナンダー @cook_40128027

子どもに大人気!なすがいくらでも食べられる!冷まして、味がしみ込むほどおいしい!
このレシピの生い立ち
飯島奈美「セカイのきんぴら」の「スイートガーリック・エッグプラント」参照改編バージョン。英国風はウイスキーを使うから。イタリア風にしたければオリーブ油にバルサミコ、白ワインを使うとよい。とにかく絶対冷ましたほうがうまい。我が家の大ヒット作。

英国風なすのガーリック炒め

子どもに大人気!なすがいくらでも食べられる!冷まして、味がしみ込むほどおいしい!
このレシピの生い立ち
飯島奈美「セカイのきんぴら」の「スイートガーリック・エッグプラント」参照改編バージョン。英国風はウイスキーを使うから。イタリア風にしたければオリーブ油にバルサミコ、白ワインを使うとよい。とにかく絶対冷ましたほうがうまい。我が家の大ヒット作。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす(大) 3~4本
  2. にんにく(スライス 1かけ
  3. サラダオイル 適宜
  4. てんさい糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 黒酢 大さじ2
  7. ウイスキー 大さじ1
  8. 塩・コショウ 少々
  9. セリ(あれば 適宜

作り方

  1. 1

    なすを4等分に割り、3~4センチの長さにそろえて切る。にんにくは大きめにスライスする。

  2. 2

    フライパンに大さじ1くらい(やや多めでもよい)サラダオイルを引き、1のにんにくを焦がさないように揚げ炒め、香りを移す。

  3. 3

    十分に香りが出たら、にんにくを引き上げる

  4. 4

    3になすを入れ、焦がさないように返しながら、5分炒め、なすを取り出す。

  5. 5

    新たに油を小さじ1程度ひき、にんにくを戻して炒める。キツネ色になったら、てんさい糖・醤油・黒酢・ウィスキーをいれ、煮る。

  6. 6

    とろみが出かかったら、なすを戻し入れ、3分程度味をしみ込ませる。塩気が足りなかったらここで塩コショウ。

  7. 7

    ホーローのバットにいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせる。食べる前にパセリを散らす

コツ・ポイント

にんにくを焦がさず、香りを十分に油に移すこと。この油をなすが一気に吸い取って、風味が出る。できたら必ず一晩寝かせること。すぐに食べるより、はるかにおいしく、食べやすい。嵩が減るので、多めに作ってもよい。とにかく冷まして寝かせること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コリャナンダー
コリャナンダー @cook_40128027
に公開
40代既婚。二児の親。料理好きの父親の影響で、学生時代から自炊を経験。妻は料理・食に関心が薄く、少ない休日では自ら三食作ることも。年のせいか、料理でも健康を意識するようになってきましたね。食べることでは割とチャレンジャー。
もっと読む

似たレシピ