本格、楽々アップルパイ

アルファー
アルファー @Alphars_Kichen

フードプロセッサーでガー。粉とバターを混ぜ合わせ、マドレーヌ型で作ります。プレゼントに最適。味で勝負。
このレシピの生い立ち
見た目はアップルタルトの方がきれいですが、アップルパイはやっぱり美味しいです。味で勝負するなら、これ! りんごの品種は、酸っぱいものの方が良いです。料理動画https://youtu.be/L7kSnVKvzHk

本格、楽々アップルパイ

フードプロセッサーでガー。粉とバターを混ぜ合わせ、マドレーヌ型で作ります。プレゼントに最適。味で勝負。
このレシピの生い立ち
見た目はアップルタルトの方がきれいですが、アップルパイはやっぱり美味しいです。味で勝負するなら、これ! りんごの品種は、酸っぱいものの方が良いです。料理動画https://youtu.be/L7kSnVKvzHk

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型5個
  1. リンゴの甘煮
  2. りんご 2個(500g)
  3. てんさい糖 100g
  4. レモン 1/4玉
  5. バター 5g
  6. ラム酒かコアントロー 小さじ1
  7. シナモンパウダー 少々
  8. パイ生地
  9. 薄力粉(ドルチェ) 50g
  10. 強力粉(春よ恋) 200g
  11. 発酵バター(有塩可) 200g
  12. 冷水 40cc
  13. ドリュウル
  14. 1/3個
  15. 型に塗るバター 適量

作り方

  1. 1

    りんごを銀杏切りし、鍋に砂糖を入れ混ぜ合わせ、40分位煮る。水分が無くなったらバターとラム酒、シナモンを入れる。

  2. 2

    粉は2回ふるっておく。バターは小さくブロック状にする。型にバターを塗り、粉を振って冷蔵庫に入れる。

  3. 3

    フードプロセッサー(グラインダー)に粉を1/4、バターを1/4を入れて粉砕する。取りだし、4回繰り返す。上画像参照。

  4. 4

    3を台に取り出して、冷水をまぜて一つにまとめてビニール袋に入れ、冷蔵庫で20~30分休ませる。

  5. 5

    冷蔵庫から出してめん棒で厚さ5ミリに伸ばし、又3つ折りにし伸ばします。3回繰り返します。

  6. 6

    5は、バターがベトつくと、冷蔵庫に入れ休ませます。

  7. 7

    型に生地を当てて、フォークで空気穴を入れ、りんごの甘煮を入れ、その上に生地を乗せる。お好みで切り込みや、模様を入れる。

  8. 8

    天板に並べ、220度に予熱したオーブンの下段に入れ、30分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

グラインダーに入れる時まで、バターは冷やしておくか、夏なら冷凍でも良いです。夏場は、バターが柔らかくなるので、冷たい手で触るように、冬は暖房から離して作業しましょう。
電子レンジでりんごの甘煮を作れますが、煮て作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アルファー
アルファー @Alphars_Kichen
に公開
有機、特別栽培の野菜と果物、原材料にこだわった肉や冷凍惣菜を、全国のスーパーマーケットで販売しています。お買い上げ頂いた方からアルファーの野菜果物を使ったレシピを募集しています。 採用された方には、アマゾンギフト券千円分をお送り致します。お買い上げ日、お買い上げ店、商品名、住所とお名前を明記の上resipe@alphar-net.comまで画像とレシピをお送りください。
もっと読む

似たレシピ