ファインスパイスのたこやき

☆ファイン☆美と健康
☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official

ファインスパイスで風味が加わるのでより美味しく感じます。ダイエットのとき避けがちな粉ものにも、ちょっぴり栄養をプラス。
このレシピの生い立ち
たくさん食べたくて、みんなでわいわい作りました。
ファインスパイスについての詳細はこちら↓
http://lohas-fine.jp/superfoods/finespice/

ファインスパイスのたこやき

ファインスパイスで風味が加わるのでより美味しく感じます。ダイエットのとき避けがちな粉ものにも、ちょっぴり栄養をプラス。
このレシピの生い立ち
たくさん食べたくて、みんなでわいわい作りました。
ファインスパイスについての詳細はこちら↓
http://lohas-fine.jp/superfoods/finespice/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小麦粉 200g
  2. だし汁 800ml
  3. 3個
  4. 根昆布醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. たこ 160g
  7. 青ネギ 2本
  8. キャベツ 1/4個
  9. 天かす 30g
  10. マヨネーズ 大さじ6~
  11. ファインスパイス 小さじ3~

作り方

  1. 1

    今回は、ファインスパイスを使います。

  2. 2

    たこを一口大に切り、ファインスパイスをまぶして冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    ボールに卵をわりほぐし、お好みで山芋を混ぜます。

  4. 4

    だしを少しずつ注ぎ入れながら、だまが出来ないように混ぜる。

  5. 5

    4の生地に醤油とみりん、小さじ5程度のファインスパイスを加え均一になるよう混ぜる。

  6. 6

    5は一旦冷蔵庫に入れる。可能であれば、一晩寝かせる。

  7. 7

    キャベツや青ネギなどの具を入れやすい大きさに切る。

  8. 8

    鉄板を温め油を引く。温まったら具材を入れ、生地も穴いっぱいになるよう注ぐ。

  9. 9

    焼く。

  10. 10

    マヨネーズにファインスパイスをお好みの量混ぜる。

  11. 11

    焼けたたこやきに10を乗せて食べる。

コツ・ポイント

マヨネーズとファインスパイスだけで美味しくて、ソースがなくても充分でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ファイン☆美と健康
☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official
に公開
栄養素が高く健康に良いものとして人気のスーパーフード。ファインスーパーフードは「カラダの中から自然に美しく、より使いやすいスーパーフード」をコンセプトにしました。「使い方がわからない…」そんな皆さまに使っていただければ幸いです。お気軽なトッピングから、アイデアレシピまでファインスーパーフードで健康的な食生活を!!▼ファイン各種サイトhttps://linktr.ee/finesuperfood
もっと読む

似たレシピ