炊飯器で☆米粉ケーキ

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

米粉のケーキは、ふんわり軽くてしっとり。炊飯器でお手軽に作ります。製菓用の米粉もありますが、安い上新粉でも大丈夫!
このレシピの生い立ち
米粉ケーキのもっちり軽い食感が好き。炊飯器でよく作るケーキを米粉バージョンにアレンジしました。安い上新粉やもち粉だと、ボソボソしてしまうので、薄力粉とブレンド。オイルや砂糖は控えめです。薄力粉のみ60gでも作れます。

炊飯器で☆米粉ケーキ

米粉のケーキは、ふんわり軽くてしっとり。炊飯器でお手軽に作ります。製菓用の米粉もありますが、安い上新粉でも大丈夫!
このレシピの生い立ち
米粉ケーキのもっちり軽い食感が好き。炊飯器でよく作るケーキを米粉バージョンにアレンジしました。安い上新粉やもち粉だと、ボソボソしてしまうので、薄力粉とブレンド。オイルや砂糖は控えめです。薄力粉のみ60gでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5合炊きの炊飯器1個分
  1. 卵白 М2個分
  2. 砂糖 大さじ1と1/2(量はお好みで)
  3. 卵黄 М2個分
  4. 牛乳 大さじ2
  5. サラダ油 小さじ2
  6. 米粉上新粉 20g
  7. 薄力粉 40g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    ボウルに卵白と砂糖を入れ、角が立つまでしっかり泡立てる。

  2. 2

    別のボウルに、卵黄・牛乳・サラダ油・上新粉・ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    2に、1のメレンゲを1/3加え、なじむように混ぜる。薄力粉を振るいながら加え、さっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に、残りのメレンゲを2回に分けて加え、切るように混ぜ合わせる。

  5. 5

    4を炊飯器の内釜に流し、表面を平らにする。炊飯器にセットし、炊飯スイッチオン。

  6. 6

    炊飯が終わったら表面を触ってみて、真ん中まで火が通った感じなら出来上がり。内釜を引っくり返してケーキを取り出す。

コツ・ポイント

製菓用の米粉を使う場合は、米粉の割合を増やしても良いです。米粉・上新粉の代わりに、もち粉やだんごの粉でも同様に作れます。もち粉を使うともちもち♪(ウチは、もち粉25g・薄力粉35g)写真は抹茶3g入り。炊飯時間は目安です。調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ