運動会2015☆焼き鳥弁当☆

snowdroprw
snowdroprw @cook_40129822

運動会お弁当2015覚書。子どものリクエストが、焼き鳥!でした。冷えても鶏肉さっぱりで美味しかった♪
このレシピの生い立ち
子どものリクエストで作った焼き鳥。いつもと少し変わったお弁当になりました。

運動会2015☆焼き鳥弁当☆

運動会お弁当2015覚書。子どものリクエストが、焼き鳥!でした。冷えても鶏肉さっぱりで美味しかった♪
このレシピの生い立ち
子どものリクエストで作った焼き鳥。いつもと少し変わったお弁当になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ☆焼き鳥 12〜15本
  2. とりもも 2枚
  3. ネギ 1本
  4. ☆ミートボール
  5. 合挽き肉 1パック
  6. 玉ねぎ 半個
  7. ピーマン 2個
  8. ☆タコ・カニウィンナーとうずらの卵
  9. ☆蒲鉾梅肉はさみ
  10. ☆煮物
  11. 人参 半分
  12. レンコン 1個
  13. こんにゃく 一袋
  14. たけのこ 1袋
  15. ☆ピクルス
  16. きゅうり 1本
  17. ズッキーニ 1本
  18. 赤、黄パプリカ 半分
  19. 砂糖、酢、 適量

作り方

  1. 1

    一の重☆焼き鳥、焼きオクラ、枝豆
    二の重☆ミートボール、蒲鉾、うずら卵と、ウインナーの串
    三の重☆煮物、ピクルス

  2. 2

    焼き鳥は串にとりもも、ネギを刺し、オーブン250℃25〜30分

  3. 3

    ミートボールは材料を混ぜ合わせ油で揚げる。
    朝、フライパンで温めながらケチャップを絡める

  4. 4

    蒲鉾は7mmくらいの幅で切り、切れ目を入れシソ、梅肉を挟む。

  5. 5

    タコさんウインナー、カニさんウィンナーは切れ目を入れボイル。

  6. 6

    ピクルスは酢、水だいたい1:1(か0.5お好みで)に砂糖を入れレンジで温め砂糖を溶かす。
    そこに切った野菜を入れ冷蔵庫へ

コツ・ポイント

前日の仕込み、ミートボール、ピクルス、焼き鳥約2時間。当日料理1時間半での仕上がり。
2014年より少し余裕を持って作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snowdroprw
snowdroprw @cook_40129822
に公開
外食せずにおいしいものが食べたい!見よう見まねでつくる、分量「適当」のイイ加減お料理、でも、味にはこだわります。目指せ「本場の味」!化学物質アレルギーのため、食品添加物は極力除去!!食材は自然派、調味料もなるべくシンプルに。
もっと読む

似たレシピ