作り方
- 1
厚手の鍋に手羽元を入れ、肉が隠れるくらい水を入れ、火にかけます。
- 2
沸騰してアクが出たら、きれいに取ります。
- 3
アクが出なくなったら、にんにく・生姜をおろして入れ、日本酒・味噌も入れます。
- 4
あとはコトコト煮るだけ。
最低でも30分は弱火で。 - 5
残ったスープは、ご飯にかけて・・・
次の日は、うどんを入れて・・・ - 6
ゆで卵を入れると、美味しいです!
コツ・ポイント
我が家は大食いなので、手羽は多めに煮ますが、ご家庭の量にあわせてどうぞ。
ただ・・・たくさん煮た方がスープに良いダシがでます。
味噌はお好みで調節してください。
スープを飲んでみて、お味噌汁より少し濃い目くらいが目安。
似たレシピ
-
-
手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で 手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で
✿話題入りレシピ✿骨からお肉がほろっととれます。甘辛煮、お酢煮もいいけど味噌煮もいいよ♪煮汁のしみた大根も美味しいですよ まんまるまうちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19028515