レンコンハンバーグ

まゆーのぶ
まゆーのぶ @cook_40083078

フワフワやわらかな食感とレンコンのサクサクの食感の両方が楽しめる~
このレシピの生い立ち
レンコンの大好きな主人と11ヶ月のベビーのために。

レンコンハンバーグ

フワフワやわらかな食感とレンコンのサクサクの食感の両方が楽しめる~
このレシピの生い立ち
レンコンの大好きな主人と11ヶ月のベビーのために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. レンコン(水煮) 1個
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 1/6個
  4. 鶏ひき肉 80グラム
  5. 豆腐 1/6丁くらい
  6. 片栗粉 大1
  7. 醤油 小1
  8. だしのもと 少々
  9. (タレ)
  10. 醤油 大1
  11. みりん 大1
  12. 砂糖 小1
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. 青ネギ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーでくるんで水切りする。

  2. 2

    レンコンを摩り下ろす。最後にお好みで3cm程残す。

  3. 3

    残ったレンコンをみじん切りにする。

  4. 4

    玉ねぎと人参もみじん切りにする。

  5. 5

    みじん切りにした玉ねぎと人参をレンジで1分くらい温めて、火を通す。

  6. 6

    玉ねぎと人参が冷めたら、レンコン、鶏ひき肉、豆腐、をよく混ぜる。

  7. 7

    混ざったら、片栗粉と醤油、だしのもとを加え、更によく混ぜる。

  8. 8

    お好きな形に成形する。私は子供も食べるため、少し小さめにしました。

  9. 9

    サラダ油を敷いたフライパンで両面をこんがり焼き色がつくくらい焼く。

  10. 10

    タレを作る。
    醤油、砂糖、みりんを小鍋で温め、砂糖が溶けたら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

  11. 11

    焼きあがったレンコンハンバーグにタレをかけ、青ネギをのせたら完成~!!

コツ・ポイント

レンコンは生を使用すると、摩り下ろしているうちに真っ黒になってしまいます。
レンコンのみじん切りと摩り下ろしの割合は、お好みで変えて下さい。我が家はベビーも食べるため、みじん切りは少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆーのぶ
まゆーのぶ @cook_40083078
に公開

似たレシピ