おつまに♪ゆで卵の黒酢醤油漬け

発酵家族 @85kazoku
黒酢のコクがいつものゆで卵に深みをつけます。おつまみにも〇
このレシピの生い立ち
おいしい味付き卵が作りたくて考えました。半熟加減がとてもおいしいです。
保存もできるのでおつまみやお弁当にもぴったり。
黒酢は炒め物や餃子のタレにも使っています。
作り方
- 1
卵は室温に戻しておく。
- 2
鍋に水を入れて沸騰させる。卵を入れて中火で6分ゆでる。水に入れて冷やし粗熱が取れたら殻をむく。
- 3
ポリ袋に黒酢、醤油を入れて卵を入れる。冷蔵庫で約1時間寝かせる。次の日くらいが食べごろ。
コツ・ポイント
ちょうど半熟のゆで時間です。
時々混ぜると味がムラなく染み込みます。
似たレシピ
-
ゆで卵のおしょうゆ漬け ゆで卵のおしょうゆ漬け
おしょうゆに少しお酢を落としたタレで、ゆで卵をつけ込んでみました。ガーリックの香りがたまらない、煮卵とはまたちょっと違ったおいしさで、お弁当やおつまみにぴったりです。冷蔵庫で2~3日は大丈夫。 Lacy -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19030273