おつまに♪ゆで卵の黒酢醤油漬け

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

黒酢のコクがいつものゆで卵に深みをつけます。おつまみにも〇
このレシピの生い立ち
おいしい味付き卵が作りたくて考えました。半熟加減がとてもおいしいです。
保存もできるのでおつまみやお弁当にもぴったり。
黒酢は炒め物や餃子のタレにも使っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 5個
  2. 黒酢 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻しておく。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させる。卵を入れて中火で6分ゆでる。水に入れて冷やし粗熱が取れたら殻をむく。

  3. 3

    ポリ袋に黒酢、醤油を入れて卵を入れる。冷蔵庫で約1時間寝かせる。次の日くらいが食べごろ。

コツ・ポイント

ちょうど半熟のゆで時間です。
時々混ぜると味がムラなく染み込みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ