わさび菜のお浸し。

phoenixSP
phoenixSP @cook_40063666

わさび菜を買ってしまって、使い道が分からずに、無難にお浸しを作ってみました。
このレシピの生い立ち
興味本意で買ってしまったわさび菜。取り敢えずは無難にお浸しで。
備忘録です。

わさび菜のお浸し。

わさび菜を買ってしまって、使い道が分からずに、無難にお浸しを作ってみました。
このレシピの生い立ち
興味本意で買ってしまったわさび菜。取り敢えずは無難にお浸しで。
備忘録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わさび菜 100g位
  2. ぽん酢 適量
  3. 煎りゴマ 小さじ1
  4. 鰹節 1.5g位

作り方

  1. 1

    わさび菜をよく洗い、根本の部分を切り落とします。

  2. 2

    多目のお湯を沸かし、小さじ1位の塩を入れ、芯の部分を先に1分位、そのあと全体を沈め30秒位。冷水で色止めします。

  3. 3

    固くしぼって水気を切り、2センチ位に切り、ぽん酢を回しかけ、ゴマをかけてかき混ぜます。

  4. 4

    最後に鰹節をかけて、あえて出来上がりです。

コツ・ポイント

わさび菜は生でも食べられるので、出来るだけ短時間で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
phoenixSP
phoenixSP @cook_40063666
に公開
基本的には休みの日に有り合わせで作ることが多いです。安くて簡単、栄養バランスもそこそこを目指します。
もっと読む

似たレシピ