お鍋でつやつやごはん

しろくまくま
しろくまくま @cook_40077186

おいしいご飯が食べたかったら土鍋をつかおう!!簡単につやつやご飯ができるよ
このレシピの生い立ち
炊飯用土鍋がなくても、普通の土鍋でおいしくご飯が炊けます。

お鍋でつやつやごはん

おいしいご飯が食べたかったら土鍋をつかおう!!簡単につやつやご飯ができるよ
このレシピの生い立ち
炊飯用土鍋がなくても、普通の土鍋でおいしくご飯が炊けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2.5合
  2. 米と同量

作り方

  1. 1

    米をとぎ、米と同量の水を入れ吸水(30分)させる。

  2. 2

    吸水時間が過ぎたら、強火にかける。

  3. 3

    しばらくすると、こんな感じに吹きあがってきます。

  4. 4

    吹きあがったら、この程度(中弱火)で8分。蓋は絶対開けないで!

  5. 5

    8分たったら10秒強火で、これが美味しさの秘密。パチパチと音がしてきます。火を止めて10分蒸らす。

  6. 6

    10分後、蓋をあけると艶やかなご飯が炊けています。

  7. 7

    お焦げも香ばしくてサイコーです。
    もう少し色つきのお焦げをお好みの方は、最後の強火の秒数を加減してくださいね。

  8. 8

    我が家では、吹きあがってきたものが周りに飛び散らないように天ぷらガードを使用してます。

コツ・ポイント

使用の鍋は7号(2~3人用)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろくまくま
しろくまくま @cook_40077186
に公開
旦那様にくっついて上海へ来ました中国からの不安定なアクセスですのでお返事が遅くなったりしてますごめんなさい~
もっと読む

似たレシピ