なんちゃって 白菜の浅漬け レンチン簡単

hash五阡円屋絽地 @cook_40128189
白菜の本漬けは美味しいけど、時間も手間もかかる。
簡単時短 レンチンで なんちゃって白菜の浅漬けです。
このレシピの生い立ち
厨房のアルバイトで 白菜をサッと茹でて塩漬けにしてました。
おうちで少量を食べるなら レンチンで簡単に早く漬かります。
なんちゃって 白菜の浅漬け レンチン簡単
白菜の本漬けは美味しいけど、時間も手間もかかる。
簡単時短 レンチンで なんちゃって白菜の浅漬けです。
このレシピの生い立ち
厨房のアルバイトで 白菜をサッと茹でて塩漬けにしてました。
おうちで少量を食べるなら レンチンで簡単に早く漬かります。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に切った白菜と塩を入れ、まんべんなく、振り混ぜておく。
- 2
ポリ袋は開封のままレンジ600Wで2分
取り出し 軽く袋の口をねじって平にして入れ 重石を乗せ1時間 漬けます。 - 3
水気を絞って、容器に、入れ 冷蔵庫で保存。
お好みで、しょうゆ かつお節など入れると美味しいです。
コツ・ポイント
塩 少なめでも漬かるので、減塩もありです。
大根葉など葉物なら同じ方法で、簡単に、漬かります。
重石を乗せると白菜から水分が大量にでてビショビショになるので、大きめのお鍋のなかで重石を乗せるといいです。
重石はペットボトルでも代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19032200