桜餅風味のパンケーキ(抹茶)

ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451

メレンゲを加えて焼いたどら焼きの皮に似た生地に、ほんのり桜の香りと塩気と甘納豆の甘み。
どことなく桜餅ぽい味わいかな。
このレシピの生い立ち
簡単に雛祭りぽいお菓子が食べたくなって。
甘納豆を沢山頂いたので、それも利用してみました。
フワフワな感じにしたかったので、メレンゲを立ててみました。

桜餅風味のパンケーキ(抹茶)

メレンゲを加えて焼いたどら焼きの皮に似た生地に、ほんのり桜の香りと塩気と甘納豆の甘み。
どことなく桜餅ぽい味わいかな。
このレシピの生い立ち
簡単に雛祭りぽいお菓子が食べたくなって。
甘納豆を沢山頂いたので、それも利用してみました。
フワフワな感じにしたかったので、メレンゲを立ててみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cmくらいの物8枚ほど
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. 抹茶 小さじ1
  3. 卵黄 1個
  4. 蜂蜜 大さじ2
  5. 牛乳 50cc
  6. 卵白 1個
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 納豆 50g程(お好みの量で9
  9. 桜の花の塩漬け 枚数分

作り方

  1. 1

    桜の花の塩漬けは、水につけて、塩抜きをし、その後キッチンペーパー等で水気を取っておきます。

  2. 2

    ボールに卵黄と蜂蜜を入れ、もったりとマヨネーズ状になるまで、泡だて器で混ぜます。

  3. 3

    HMと抹茶を加えて混ぜます。
    あまり混ぜすぎないように。

  4. 4

    牛乳を加え、生地を伸ばします。

  5. 5

    卵白に砂糖を加えて、泡だて器でメレンゲにします。

  6. 6

    3に、4のメレンゲの1/3を加えて、よく混ぜます。

  7. 7

    残りのメレンゲは、あまり混ぜないように、切るように混ぜます。

  8. 8

    フライパンを熱し、一度濡れ布巾の上において、ジュ~と言わせて温度を一定させます。

  9. 9

    弱火にかけて、生地を少し高めの位置から落とし、丸く流しいれ、蓋をして蒸し焼きにします。

  10. 10

    周りにポツポツと穴が開いてきたら、甘納豆と桜の花を乗せます。

  11. 11

    裏返して、蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。
    真ん中は少し生ぽいウチに返しても良いです

  12. 12

    裏面にも綺麗な焼き色が着つき、中まで火が通ったら、出来上がりです。

コツ・ポイント

焦げないように弱火で。
蒸し焼きにするので、ふんわりと焼けますが、焼きすぎるとパサパサします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451
に公開
富山在住。のんびり活動してます。                     頂いたレポの掲載やお礼に伺うのが遅くなりがちで、すみません。       
もっと読む

似たレシピ