パンプキン❤ニョッキ(●^^●)モチッ

maamchan
maamchan @cook_40199065

本を参考に少しアレンジしてみました。簡単にでき、美味しくてパクパク食べてしまい、応用もきく3拍子そろったニョッキですよ❤
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物が余っていたので、作ってみました☆

パンプキン❤ニョッキ(●^^●)モチッ

本を参考に少しアレンジしてみました。簡単にでき、美味しくてパクパク食べてしまい、応用もきく3拍子そろったニョッキですよ❤
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物が余っていたので、作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃの煮物 170g~200g
  2. 薄力粉 50g~60g
  3. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンジでかぼちゃの煮物を温める。
    皮がついている場合、別々に分けておく。

    ※分けた方が、仕上がりが綺麗ですよ

  2. 2

    かぼちゃと皮が温かいうちに、なめらかになるくらいにマッシュした後、こす。

    ※こした方が、口あたりが良いですよ☆

  3. 3

    2に、薄力粉・片栗粉を入れ(皮に分量の約2割程入れる)
    粉っぽさがなくなるまで、手で混ぜる。

  4. 4

    生地をボールのようにコロコロ丸める。
    親指と人差し指で、その生地を挟んで、真ん中を窪ませる。

  5. 5

    たっぷりのお湯に、4を入れて、表面に浮いてきたら、ザルにあげて水気を切る。

    完成です(^^)/

コツ・ポイント

今回、かぼちゃの煮物を使いましたが、普通に使う場合は、塩をひとつまみ入れてください。
パスタソースを和えたり、蜜をかけたり、これからだとシチューに入れたりなど幅広く応用できますよ!
※皮のニョッキが写ってなくてすみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maamchan
maamchan @cook_40199065
に公開
『食べることって幸せ♡』~って思いませんか???(^▽^)♪ただ今、料理勉強中maamchanです~☆(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ