♡♡大満足!ゴーヤとキノコの焼肉炒め♡♡

はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
広島県

何も言わずに妹に出したら「何かよく分からんけどコレ美味しいよ~」と大絶賛♪4歳の息子もパク②ゴーヤ初心者にオススメです!

このレシピの生い立ち
スーパーに書いてあったレシピにアレンジを加えボリューム満点な大満足な仕上がりになりました。
タレは適当に分量を量って入れてみたら大ヒット!

♡♡大満足!ゴーヤとキノコの焼肉炒め♡♡

何も言わずに妹に出したら「何かよく分からんけどコレ美味しいよ~」と大絶賛♪4歳の息子もパク②ゴーヤ初心者にオススメです!

このレシピの生い立ち
スーパーに書いてあったレシピにアレンジを加えボリューム満点な大満足な仕上がりになりました。
タレは適当に分量を量って入れてみたら大ヒット!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お好きなお肉 150グラムくらい
  2. ゴーヤ 中1本
  3. ピーマン 小4個
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. 人参 5cmくらい
  6. ぶなしめじ 1/2株くらい
  7. Lサイズ 2個
  8. お好みの焼肉のタレ 120cc
  9. コチュジャン お好みで
  10. サラダ油 適量
  11. 塩(1でゴーヤを揉む用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗って半分に切り、ワタをスプーンでしっかりこそげる。そして、2~3ミリに薄くスライスし、塩で揉んで10分置く。

  2. 2

    その間にピーマンは半分に切り、種と白い部分をしっかり取り4~6等分の細切りにする。玉ねぎは半分に切り薄くスライスする☆

  3. 3

    人参はピーラーで皮を剥き細切りにする。
    ぶなしめじは石づきを取り、小房にわけ洗って置く。

  4. 4

    お肉は一口大に切っておく。
    卵はボウルに割って溶きほぐしておく。

  5. 5

    10分後、鍋に水を入れ沸騰させる。
    その間にゴーヤの水気をギュッと搾る。沸騰したら3分くらい湯がく。

  6. 6

    ざる上げして、冷水に取って粗熱を取り、冷えたらギュッとしぼる。 

  7. 7

    フライパン中火で熱し、サラダ油を入れ、お好みの肉(今回は豚バラと牛コマ使用)を炒める。
    ※写真は手順4。

  8. 8

    お肉の色が変わってきたらピーマン、玉ねぎ、人参、ぶなしめじを加え炒める。

  9. 9

    玉ねぎがしんなりしてきたら、水気を切ったゴーヤを加えて炒める。

  10. 10

    軽くゴーヤが炒まったら、焼肉のタレを加え炒める。お好みでコチュジャンを加えてもオッケー!

  11. 11

    焼肉のタレがフツフツ音がしてきたら溶きほぐしておいた卵を流し入れ木ベラで大きく混ぜる。
    卵が固まったら出来上がり☆☆

  12. 12

    miyuki12さんがpapikunさんのタレ(レシピID:18037549)で作ってくれました。美味しそう!ありが㌧☆

  13. 13

    翌日は軽く汁気を切ってお弁当にもどうぞ。(具材が汁気を吸ったのかあまり汁気がなかったです。)レシピID:19369399

コツ・ポイント

私はコチュジャン入りのタレを使いました。
卵で焼肉のタレがマイルドで優しい味になります。
手順1と6はゴーヤ1/2本の写真を載せてます。
手順6 ゴーヤが余熱で火が通りすぎるので、水で冷やす方法に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
に公開
広島県
社会人の息子がいます。ブログ→https://note.com/hassakudaifuku⚠️過敏性腸症候群で食べれない物あり。レシピ見直し出来ない物あり。●「クックパッドのあの店あの味絶品レシピ」57P 新版は80P●「クックパッドのあと1品がすぐに決まる‼小さいおかず」22P●クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ 49P
もっと読む

似たレシピ