冷やして美味しい♡イチジクのクラフティ~

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

イチジク2個を使った、パイ生地のクラフティです。おまけで、残った生地で、ミカン缶のクラフティも。

このレシピの生い立ち
イチジクをもらったので、生クリームが、余ってる分を使おうと思って、クラフティにしてみました。このクラフティは、冷やして食べた方が、美味しかったです~。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18㎝タルト型1台分15タルト型1台分
  1. パイ生地 ID17571759
  2. フィリング
  3. コーンスターチ 大さじ1
  4. ★砂糖 45g
  5. 全卵 2個
  6. 牛乳 50㏄
  7. 生クリーム 150㏄
  8. オレンジキュラソー 大さじ1
  9. イチジク 2個
  10. おまけ(余った分で)
  11. ミカン缶 1缶
  12. 残ったパイ生地 残った分
  13. 残ったフリング生地 残った分

作り方

  1. 1

    パイ生地をタルト型に敷きこみ、フォークで穴を開けます。1時間ほど冷蔵庫で休ませます。

  2. 2

    イチジクを1個12等分して並べます。

  3. 3

    中の生地を作る。ボウルにコーンスターチと砂糖を混ぜ全卵を1個ずつホイッパーで混ぜたら、生クリーム牛乳リキュールを混ぜる。

  4. 4

    裏ごしして、2に流す。190℃に温めたオーブンで、10分程焼いたら、上にアルミ箔を被せ、30分~40分焼く。

  5. 5

    焼けて、粗熱が取れたら、型から外し、粉砂糖(分量外)をかける。

  6. 6

    パイ生地も、フィリングも余るので、15㎝タルト型1台分ミカン缶を並べて、同じ様に作れました。

  7. 7

    子供には、ミカンの方が、好評でした~。

コツ・ポイント

パイ生地を敷く時、オーブンシートを底に敷いた方が、型から外しやすいかも・・。上の方が先に焼き色が付くので、アルミ箔等で調節して、よくパイ生地の底を焼いてください。イチジクが、甘味が、少なかったので、コンポートにしてからでもよかったかな・・。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ