
作り方
- 1
里芋を皮ごと柔らかくなるまで茹でる。皮をとってからボウルで塩と砂糖を加え、マッシュする
- 2
そぼろの材料を小鍋に入れ、菜ばしでかき混ぜて、味を入れてから中火にかけ、白っぽくなったら火を止めておく
- 3
1の里芋を八等分して、丸める。ラップか布巾で巾着にすると簡単。
- 4
3に片栗粉をまぶしてから、170度の油で表面が薄く色づくまで揚げる
- 5
2にだしとビミサンを加えて中火にかけ、沸いたら、片栗粉を同量の水でとき、混ぜながら加えてそぼろあんにする。
- 6
器に里芋を盛り付け、あんをかけて、上にわさびをのせたら完成
コツ・ポイント
挽肉の代わりに鳥ももを細かく刻んだもので作ると、食感が楽しめます。番組ではそぼろを中に詰めていたけれど、そぼろあんの方が好きなので。
また、冷凍の里芋をチンして、片栗粉をまぶして揚げただけでもOK。揚げ出しになります。
似たレシピ
-
-
-
おくらレンコン揚げまんじゅう【疲労回復】 おくらレンコン揚げまんじゅう【疲労回復】
かりっふわっとろっねばっ!のオクラとレンコンの揚げまんじゅうです。疲労回復や便秘解消!美肌にもいいですよ! R2sasa -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19033625