とろ~り☆カニ豆腐♪

白玉季菜粉 @cook_40071834
スープたっぷり☆品のある優しい味でご飯にかけても美味しい。
ローカロリーで安心。栄養価も高いお勧めの一品です♪
このレシピの生い立ち
デリケートなお豆腐の素材を活かして優しい味の中華料理を作りたかった。
とろ~り☆カニ豆腐♪
スープたっぷり☆品のある優しい味でご飯にかけても美味しい。
ローカロリーで安心。栄養価も高いお勧めの一品です♪
このレシピの生い立ち
デリケートなお豆腐の素材を活かして優しい味の中華料理を作りたかった。
作り方
- 1
お豆腐は3~4cmの正方形薄きりにしてペーパータオル等で水をしっかり切る。
- 2
カニは粗くほぐして水分を切り、シェリー酒大1/2、塩少々を振りかけて下味を付ける。
- 3
生姜は千切り、葱は斜め薄きりにする。
- 4
青梗菜は大きいものは縦半分にカットして洗って水を切る。
- 5
中華鍋を熱し油をくぐらせたら生姜、葱を香り良く炒めカニを入れる。更に青梗菜を入れ軽く炒め塩少々とシェリー酒大1を入れる。
- 6
青梗菜が少ししんなりしたらスープを加えてぐつぐつしてきたら豆腐を静かに入れ火を弱めて煮含める。塩で味を調整する。
- 7
お豆腐が完全に温まったら水溶き片栗粉を回し入れお鍋を揺すり回しながら茹で炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
お豆腐はお湯でしばらく茹でると水が切りやすくなるようですが、手間がかかるので省いてもOK。
お豆腐を入れたら調理器具を使わずお鍋を揺すりながら材料を回す感じで炒めます。
出来るだけお豆腐の形を崩さないよう器に盛ると豪華に見えますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
かにすりみとキャベツのふわふわあんかけ♪ かにすりみとキャベツのふわふわあんかけ♪
優しい味でご飯でも麺でも合います♡私はビールのつまみにもしてます♪とても簡単で材料も少ないのでもう一品足りない時に♪ 谷口ぺーたー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19033904