鮭の切り身で鮭チャーハン

きもちゃん @cook_40052185
自家製鮭フレーク?で手軽に鮭チャーハンができます
このレシピの生い立ち
いつもの炒飯に鮭フレークを加えただけで、子どもたちは喜びます。でもびん入りの鮭フレークは高いし、封を切ってから早く使い切ることに縛られるのがイヤなので、塩鮭の切り身を買ってほぐして作ります。
鮭の切り身で鮭チャーハン
自家製鮭フレーク?で手軽に鮭チャーハンができます
このレシピの生い立ち
いつもの炒飯に鮭フレークを加えただけで、子どもたちは喜びます。でもびん入りの鮭フレークは高いし、封を切ってから早く使い切ることに縛られるのがイヤなので、塩鮭の切り身を買ってほぐして作ります。
作り方
- 1
鮭の切り身を焼きます。コンロのロースターを中火にして、半身6~7分、裏返して3~4分。
- 2
ひとり分の炒飯には半分使います。骨を除いて粗めにほぐします。
- 3
←残りはラップして冷凍するか、1~2日のうちなら冷蔵庫に保存して別のおかずに。もちろん全部ほぐしておいて保存しても。
- 4
フライパンを熱してサラダ油をひき、卵だけを先に焼きます。
- 5
一旦卵を取り出して、小さく刻んだ残りの材料をフライパンで炒め、最後に卵を戻してバラバラになるよう炒め合わせます。
- 6
冷やごはんの場合は電子レンジで温めてから、フライパンに加えて炒めます。こうするとごはんがほぐれやすいので。
- 7
最後に塩こしょうとしょうゆで味を調えたら完成です。
コツ・ポイント
卵を別に焼いておくこと。混ぜ合わせた時に黄色がきれいに出ます。
それから温めたごはんを使うこと。
でもどちらもよく知られていることかも知れませんネ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19034740