ちくわと牛乳でカルシウムたっぷりお好み焼

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

いつものお好み焼きよりも栄養が取れるように、カルシウムたっぷり取れる牛乳でふわっふわの生地でちくわを入れて作りました♪
このレシピの生い立ち
うちのお好み焼きは牛乳で作ることが多いのですが、 今回ちくわにもカルシウムが入ってるってことで 、よりカルシウム力がア~ップ↑↑ってことで作ってみました。

ちくわと牛乳でカルシウムたっぷりお好み焼

いつものお好み焼きよりも栄養が取れるように、カルシウムたっぷり取れる牛乳でふわっふわの生地でちくわを入れて作りました♪
このレシピの生い立ち
うちのお好み焼きは牛乳で作ることが多いのですが、 今回ちくわにもカルシウムが入ってるってことで 、よりカルシウム力がア~ップ↑↑ってことで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ちくわ 2本
  2. キャベツ 2枚
  3. 生地
  4. 小麦粉 50g
  5. 牛乳 150cc
  6. 1個
  7. お好みで
  8. 醤油 少々
  9. マヨネーズ 適量
  10. ソースなど 適量

作り方

  1. 1

    ちくわを5mmの輪切りにし、キャベツは千切りにする。ボウルに卵を割り、牛乳を入れて混ぜ合わせて、小麦粉を入れる。

  2. 2

    キャベツを入れて30回かき混ぜる。

  3. 3

    フライパンを中弱火で熱して、サラダ油を入れてなじませて、ちくわを魚の形になるように入れていく。

  4. 4

    上から優しく動かさないように生地を流し入れる。ふたをして4~5分焼いてひっくり返す。(写真は生地が先バージョン

  5. 5

    裏も4分焼いて皿に取り、醤油を回しかけて目の所にマヨネーズをかけて出来上がり♪

  6. 6

    ★裏返して焼いてると写真のようにふわふわに膨らんできます。出来上がって食べる時もふわふわトロっとしてすっごく美味しいよ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ