大好きキムチ入り☆ささみのチーズ春巻き

snowsnih
snowsnih @cook_40111326

実家の母直伝のレシピ第二弾☆揚げ物ということも忘れて、パクパク食べれちゃう美味しい春巻きです^^

このレシピの生い立ち
母の得意料理は春巻き、と実家の父が言うくらいなので間違いないと思います♡ささみ、大葉、キムチ、チーズの味のコラボが最高!

巻きづらいのがたまにきずですが^^;
材料をのせていく順番にこだわりはないので、やり易い巻き方でどうぞ♪

大好きキムチ入り☆ささみのチーズ春巻き

実家の母直伝のレシピ第二弾☆揚げ物ということも忘れて、パクパク食べれちゃう美味しい春巻きです^^

このレシピの生い立ち
母の得意料理は春巻き、と実家の父が言うくらいなので間違いないと思います♡ささみ、大葉、キムチ、チーズの味のコラボが最高!

巻きづらいのがたまにきずですが^^;
材料をのせていく順番にこだわりはないので、やり易い巻き方でどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮 10枚
  2. ささみ 3本
  3. 約1リットル
  4. ・塩 大さじ1/2
  5. 大葉 10枚
  6. キムチ 適宜
  7. チーズ(ピザ用) 適宜

作り方

  1. 1

    初めに、ささみの下ごしらえ。
    ささみはあらかじめ筋を取り除いておく。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を加えた後、ささみを入れ、すぐに火を消す。そのまま5分ほど放置。

  3. 3

    ざるにあげ、ささみが冷めたら手で割いていく。あとで巻き易いよう適度な大きさに。

  4. 4

    大葉は千切りにし、キムチとチーズも使いやすいように容器にうつす。

  5. 5

    春巻きの皮を準備。ささみ、大葉、キムチ、チーズの順にのせて、巻いていく。

  6. 6

    巻き終わりに、水を付けた指で皮の端を塗って留める。

  7. 7

    油で揚げる。ささみに火が通っているので、春巻きの皮がきつね色になれば完成♪

コツ・ポイント

ささみの下ごしらえは、ID:22135476さんのレシピを参考にさせていただきました^^

大葉は千切りにしないでまるまる1枚使う方が見栄えはするのですが、千切りにして一緒に巻いた方が美味しい気がするので、我が家はこのやり方です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snowsnih
snowsnih @cook_40111326
に公開

似たレシピ