♪サックリ食感♪ベルギーワッフル

♪ある♪
♪ある♪ @cook_40054608

サックリ食感なワッフルです^^
バターの風味が豊か!
手間はかかりますがおいしいです!(自画自賛)
ザラメの量はお好みで
このレシピの生い立ち
今まで作ってたワッフルがパンに近い感じであんまり好きじゃなかったので
サックリ食感の自分好みのベルギーワッフルを作りました
\(^o^)/

♪サックリ食感♪ベルギーワッフル

サックリ食感なワッフルです^^
バターの風味が豊か!
手間はかかりますがおいしいです!(自画自賛)
ザラメの量はお好みで
このレシピの生い立ち
今まで作ってたワッフルがパンに近い感じであんまり好きじゃなかったので
サックリ食感の自分好みのベルギーワッフルを作りました
\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり大きい12枚
  1. 薄力粉 150グラム
  2. 強力粉 150グラム
  3. ドライイースト 6グラム
  4. 2つ
  5. 牛乳 90グラム
  6. 砂糖 40グラム
  7. ハチミツ 20グラム
  8. 3グラム
  9. バター 150グラム
  10. ザラメ又はあられ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    【下準備】 卵は溶き卵にしておく バターは室温に置いてやわらかくしておく

  2. 2

    【手捏ね】 ①薄力粉、強力粉、イースト、塩、砂糖、ハチミツ、砂糖、ボウルに入れる

  3. 3

    イーストめがけて牛乳と卵を入れお箸でグルグル混ぜる

  4. 4

    ②台に出して捏ね生地が滑らかになったらバターを入れ更に捏ねます。

  5. 5

    油を薄く塗ったボウルに入れラップをして35℃で50分ほど発酵させる。

  6. 6

    【HB&パン捏ね機編】 ①薄力粉、強力粉、イースト、塩、砂糖、ハチミツ、砂糖、卵、牛乳をHBに入れ10分ほど捏ねる。

  7. 7

    バターを入れパン捏ね終了まで捏ねそのまま一次発酵する

  8. 8

    ②発酵機能がない場合 油を薄く塗ったボウルに入れラップをして35℃で50分発酵させる

  9. 9

    【ここらは共通】 ③生地を1時間ほど冷蔵庫でやすませる。

  10. 10

    ④打ち粉をした台に生地を出しガス抜きをして12等分してきれいに丸める

  11. 11

    ⑤ラップや濡れ布巾をかけて20分休ませる。

  12. 12

    ⑥打ち粉した台で麺棒などを使ってペタンとのばして好みの量のザラメやあられ糖を包む

  13. 13

    ⑦ラップや濡れ布巾をかけて20分休ませる。(冬場は長めに)

  14. 14

    ⑧温めたワッフルメーカーに油をひいて両面がきつね色になるように焼く。完成

  15. 15

    焼きたてより少し冷めた方がサックリw冷めたらトースターで温めたらサックリ復活\(^o^)/

  16. 16

    ザラメを包まず生地に混ぜ込んでもOKです(*´艸`*)

  17. 17

    前の日に生地を作って(①〜②)1晩冷蔵庫で発酵させて(③はしなくてOK)、次の日④から作るとスムーズに作れますよ^^

コツ・ポイント

欲張ってザラメ入れすぎると甘くなりすぎるので注意(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪ある♪
♪ある♪ @cook_40054608
に公開
お菓子やパンを作るのが大好きです!!!!保育園栄養士10年目(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ