作り方
- 1
ホームベーカリーに材料全部いれて生地作りコース
- 2
生地を8等分
ザラメを少しここで入れると食感でカリッと
ワッフル砂糖は高いから
ザラメで代用 - 3
ワッフルメーカーに生地入れてプレス
- 4
出来上がり
コツ・ポイント
牛乳を豆乳に、バターをマーガリンやサラダ油などにすると乳製品アレルギーの子でも食べれるし、特に味は変わらない美味しい!
似たレシピ
-
-
ダイエットに★おからワッフルHBまかせ♪ ダイエットに★おからワッフルHBまかせ♪
おからが苦手、ワッフルも苦手。。。な旦那が一口食べて「ワッフル旨いじゃん!え!?おから入ってるの!?おからの感じしないよ!」と絶賛♪♪普通のワッフルよりも低カロリーですよ! さとみんみん -
-
-
-
我が家だけの秘密だった、ざらめワッフル 我が家だけの秘密だった、ざらめワッフル
ワッフルシュガーやあられ糖がなくてもおいしいワッフルを♪アイスやフルーツ、メープルシロップをかけて召し上がれ^^☆ともめい☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21671889