セロリの漬物Ⅱ

でろでろりん @cook_40166159
セロリの漬物ヴァージョンⅡ
ファイバー勝つ~、コブが勝つんだ~
イエス!イエス!イエス!
セロ活ハッピーエンドじゃ!!!
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使わないでおいしく作る方法を
考えました。
1よりおいしいかもしれません(笑)
お好みの方を作ってみてはいかがでしょうか?
女性にも(以下略、1参照)
セロリの漬物Ⅱ
セロリの漬物ヴァージョンⅡ
ファイバー勝つ~、コブが勝つんだ~
イエス!イエス!イエス!
セロ活ハッピーエンドじゃ!!!
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使わないでおいしく作る方法を
考えました。
1よりおいしいかもしれません(笑)
お好みの方を作ってみてはいかがでしょうか?
女性にも(以下略、1参照)
作り方
- 1
セロリの茎と葉を用意します。あとこぶ茶(100均等でも売ってます)
今回漬けたのは可食部、茎350g、葉150g位です。 - 2
茎の部分は、根の汚い部分をとりきれいに洗います。
約5ミリ位の幅で断面積が大きくなる様に斜めに切ります。 - 3
葉もよく洗い、汚い部分を取ります。そしてザク切りにします。
- 4
ビニール袋に2と3を入れ塩と昆布茶を分量通りいれます。良く塩気が行き渡るようにもみます。袋が破れないように気をつけて
- 5
袋を縛り、たまに上下を返すようにして一晩(7時間くらい)寝かせて完成です。
コツ・ポイント
葉も食べられるので今回は入れています。
海外産のものはエグ味の強いものがあるので
その場合は葉は入れない方がいいかもしれません。
筋が気になるものは筋を取ってからにして下さい。
好みでとうがらしを加えても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19037496