ちくわマフィン♪カレー風味

レンバス
レンバス @cook_40017626

甘さ控えめのカレー風味のマフィンの真ん中にど~んとちくわが^^野菜もたっぷりのマフィンは朝食やおやつにも持ってこいです♪
このレシピの生い立ち
ちくわや練り製品大好き家族なので我が家では毎日と言って良いほどよく食べます♪和食だけでなくサンドイッチやキッシュなどの具としてもよく利用するので今回はマフィンに入れて子供が好きな具と味にしてみました。

ちくわマフィン♪カレー風味

甘さ控えめのカレー風味のマフィンの真ん中にど~んとちくわが^^野菜もたっぷりのマフィンは朝食やおやつにも持ってこいです♪
このレシピの生い立ち
ちくわや練り製品大好き家族なので我が家では毎日と言って良いほどよく食べます♪和食だけでなくサンドイッチやキッシュなどの具としてもよく利用するので今回はマフィンに入れて子供が好きな具と味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型5個分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. カレー粉 小さじ1と1/2
  4. 小さじ1/2
  5. コショウ 少々
  6. 1個
  7. 砂糖 大さじ1
  8. サラダ油 50cc
  9. プレーンヨーグルト 大さじ2~3
  10. ちくわ(マルハ カルシウム育ちちくわ 3本
  11. ミニトマト 5~6個
  12. グリーンピース(冷凍を解凍) 50g
  13. コーン缶詰 50g
  14. チーズ 50g
  15. レーズン 50g

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜてふるい、カレー粉と塩、コショウを混ぜます。

  2. 2

    グリーンピースとコーンの水気を取りチーズとトマトを1㎝の角切りにしちくわを斜めに半分に切り5本用意し残りは刻みます。

  3. 3

    卵と砂糖を白っぽくなるまで混ぜプレーンヨーグルトとサラダ油を加え混ぜ1の粉類、2で刻んだちくわと●印の具を混ぜ合わせます

  4. 4

    3をマフィン型に均等に入れ棒状のちくわを中央に押し込みます★型によってははグラシン紙かアルミのカップを敷いてください。

  5. 5

    180度に温めたオーブンで約30分焼きます。★途中ちくわが焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて焼いてください。

  6. 6

    ★冷めても美味しいですが、レンジで数秒加熱するとふわっとしてまた美味しいです。

  7. 7

    ★09’10「マルハちくわを使ったアイデアレシピ」コンテストでカルシウム育ちちくわ賞を頂きました。

コツ・ポイント

★ちくわ以外の具はお好みの物をチョイスしてもOKです。★プレーンヨーグルトの量は種の硬さをみて加減して入れてください。牛乳でも良いです。★オーブンの温度と加熱時間は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ