抹茶シフォン小豆生クリーム添え

ドーリイ @cook_40129259
小豆生クリームと抹茶シフォンの両方が主役~なスウィーツです。シフォンケーキの特訓中で何度も食べてますが極楽です!
このレシピの生い立ち
お抹茶・あんこ・生クリーム・・・・思うだけで幸せ~!大好きなトリオです。きな粉もかけたら笑いがとまりません!
抹茶シフォン小豆生クリーム添え
小豆生クリームと抹茶シフォンの両方が主役~なスウィーツです。シフォンケーキの特訓中で何度も食べてますが極楽です!
このレシピの生い立ち
お抹茶・あんこ・生クリーム・・・・思うだけで幸せ~!大好きなトリオです。きな粉もかけたら笑いがとまりません!
作り方
- 1
粉類を合わせて2~3回振るう
- 2
卵黄にグラニュウ糖をいれて白っぽくもったりなるまでまぜる。
- 3
サラダ油を少しづつ入れる。混ぜる。水・バニラオイルも入れまぜる
- 4
ここ重要!
卵白を軽く混ぜてグラニュウ糖1/3を入れ強でまぜる。しっかりしてきたら残りの糖を2回くらいで入れる。 - 5
中速にしてきめを整える。つやがでてつのが立つくらいで良し。
- 6
3に振るった粉類をいれ泡立器で粉が消える程度に軽く混ぜる。
- 7
!ここも重要!へらで3に5を3回くらいに分けていれて、底からすくい上げるように混ぜる。
- 8
型に流しいれて170度で40~45分焼く。焼き具合は竹串をさしてねっとりと生地がつかなければOK
- 9
生クリームを泡立てます。砂糖はいれません。ちょっとゆるいかなのところで小豆を入れて仕上げ混ぜ混ぜ。
コツ・ポイント
卵白をしっかりと!でもつやつやしっかりのところを超すともざもさ卵白になるので注意!7番の工程も難しい。卵白が白が消えるまで、でも、混ぜすぎると気泡が潰れちゃう。シフォンケーキって簡単に仕上がるけど奥深い。練習練習・・・
似たレシピ
-
-
-
【覚え書き】あずき入り抹茶シフォン 【覚え書き】あずき入り抹茶シフォン
抹茶シフォンのあずき入りバージョン。前回の分量を少しずつ変えています。ベーキングパウダーを入れませんでした。茹であずきの缶詰を水洗いしています。スッキリとした甘さになります。次回はグラニュー糖を三温糖にして制作予定。なおぢ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19039131