離乳食 手づかみかぼちゃ玉+皮の活用

しおり糸
しおり糸 @cook_40214331

しらす入りで焼き上がりは磯の香り♪
皮は大人用の味噌汁に活用すれば、食材の無駄もありません(^^)
このレシピの生い立ち
手づかみ食べの息子のために。しかし、なるべくなら散らからないように(^^)

離乳食 手づかみかぼちゃ玉+皮の活用

しらす入りで焼き上がりは磯の香り♪
皮は大人用の味噌汁に活用すれば、食材の無駄もありません(^^)
このレシピの生い立ち
手づかみ食べの息子のために。しかし、なるべくなら散らからないように(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たまごボーロの1.5倍が約15個
  1. かぼちゃ 1/8個
  2. しらす 大さじ1
  3. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを一口大に切って、耐熱皿にのせラップをしレンジで約3分加熱。フォークで皮が簡単にはがれるくらいが目安です。

  2. 2

    かぼちゃを加熱してる間に、しらすに熱湯をかけ塩抜きします。その後粗めにすりつぶしておきます。

  3. 3

    加熱したかぼちゃを熱いうちに実と皮に分け、実のほうをフォークでつぶし、2を入れて混ぜます。

  4. 4

    粗熱がとれたら丸めて片栗粉をまぶします。フライパンに薄く油をひき、弱めの中火で転がすように焼きます。

  5. 5

    周りがが固まったらできあがり。

コツ・ポイント

レンジは600wです。かぼちゃの皮は1cm角に切って+わかめ、玉ねぎなどで大人用の味噌汁にすれば、2人分の味噌汁の具にちょうどいいですよ。
我が家ではかぼちゃ1/4を買って、半分を離乳食にし半分を大人用の煮物やサラダにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおり糸
しおり糸 @cook_40214331
に公開

似たレシピ