イカの磯辺揚げ

武田の健康レシピ
武田の健康レシピ @cook_40173736

イカには、コレステロールを排出する働きのあるタウリンが多く含まれています。肝臓機能を高めてくれます。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

イカの磯辺揚げ

イカには、コレステロールを排出する働きのあるタウリンが多く含まれています。肝臓機能を高めてくれます。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカ 160g
  2. 0.4g(少々)
  3. こしょう 0.04g(少々)
  4. 小麦粉 20g
  5. 6g
  6. 青のり 0.6g
  7. 8g
  8. サラダ油(揚げ油) 20g
  9. 添え野菜
  10. 大葉 2g(2枚)
  11. だいこんおろし 100g
  12. 濃口醤油 10g(小さじ2弱)

作り方

  1. 1

    イカに塩こしょうをふっておく。

  2. 2

    小麦粉と卵、水を混ぜる。(小麦粉がだまにならないように注意。)最後に青のりを混ぜる。

  3. 3

    ①を②に入れよく絡め、170℃の油で熱が通るまで揚げる。 イカがはねることがあるので注意する。

  4. 4

    器に大葉とだいこんおろしをのせ、③を盛り付けてできあがり。しょうゆをかけていただきます。

コツ・ポイント

後かけの調味料を、しょうゆのかわりに
ポン酢にすると減塩効果が高まります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
武田の健康レシピ
に公開
京都にある、武田病院グループで働く管理栄養士チームです。病院で提供しているレシピを載せることで少しでも多くの方の健康管理のお役に立てればと思い、投稿を始めました。ここでは塩分控えめレシピや野菜たくさんレシピなど、毎日の食卓に取り入れ易いメニューを中心に日々、食と健康を意識して働く私たちの工夫の詰まったレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ