レンジで楽チン♪緑のさつまいも蒸しパン

てとらにゃん
てとらにゃん @cook_40168055

子供に野菜を美味しく食べてもらいたくて、青汁と実家からもらったさつまいもで手軽な蒸しパンにしてみました☆
このレシピの生い立ち

子供に美味しく野菜を取ってもらいたくて作りました♪

レンジで楽チン♪緑のさつまいも蒸しパン

子供に野菜を美味しく食べてもらいたくて、青汁と実家からもらったさつまいもで手軽な蒸しパンにしてみました☆
このレシピの生い立ち

子供に美味しく野菜を取ってもらいたくて作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄力粉 110g
  2. ベーキングパウダー 小さじ11/4
  3. 青汁の粉 10g
  4. きび砂糖 40g
  5. 120cc
  6. さつまいも 200g

作り方

  1. 1

    さつまいもを1センチ角に切って数分水にさらしておく。

  2. 2

    耐熱容器に水気を切ったさつまいもを広げ、レンジで3分ほど加熱する。

  3. 3

    ボウルに水と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜて溶かす。

  4. 4

    薄力粉、青汁、BPを一緒に3のボウルにふるい入れ、ヘラで切り混ぜる。

  5. 5

    4の生地を耐熱容器(うちはルクエを使いました)に流し2を散らしてラップをしてレンジで500w4分加熱でできあがり♪

コツ・ポイント

ルクエや耐熱ボウル持っている方はさつまいもをチンするのに使って、最後そのまま生地を流し入れたら洗い物が減って楽チンです☆(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てとらにゃん
てとらにゃん @cook_40168055
に公開
よく食べる2児の母やってます。家族に美味しいものを&手軽にをモットーに毎日ご飯作ってます♪
もっと読む

似たレシピ