作り方
- 1
皮をむいて、親芋は食べやすい大きさに切り面取りします。
小芋は崩れないためにもそのまま使います。 - 2
鍋に里芋とだし汁または水(適量外)を入れ柔らかくなるまでゆでる。
※柔らかくなりすぎないように
- 3
ゆでている間に別の鍋にだし汁・みりん・しょうゆ・塩を入れ煮立てる。
(味を調節してください) - 4
ゆであがったら鍋からだし汁(またはお湯)を捨てる。
- 5
里芋の入った鍋に作っておいた(3)だしを入れる
- 6
クッキングシートを上に置いて一旦煮立て、そのあと弱火でゆっくり煮る。
- 7
じっくり味をしみこませたら出来上がり♪
コツ・ポイント
煮た後火を止めてしばらく味をしみこませるとさらに美味しくいただけます。
ゆずやすだちの皮などをあしらうと風味が出ておいしいです。
材料はだいたいの分量なのでお好みの量で加減して作ってくださいね。
似たレシピ
-
-
懐かしい☆里芋と厚揚げの炊いたん(煮物) 懐かしい☆里芋と厚揚げの炊いたん(煮物)
《人気検索トップ10★cookpadニュース掲載★》少し甘めの懐かしさ感じる里芋と厚揚げの炊いたん。子供も食べやすい味。kimisunsun
-
イカと里芋の炊いたん(甘辛煮物)♡ イカと里芋の炊いたん(甘辛煮物)♡
この煮物に出汁は不要!イカから出る出汁と香りだけで十分旨味たっぷり美味しいです♪イカもプリプリ♪砂糖減らしました ゆちめちゃん♪ -
【黒糖煮】カボチャのたいたん 【黒糖煮】カボチャのたいたん
かぼちゃの煮物。。。久〜しぶりに煮ました♡黒砂糖を使って炊いただけですが…何かが違うのか、、、完食!黒糖の甘さが美味♪ ♡マッキークッキング -
基本のおばんざい、茄子の炊いたん。煮物。 基本のおばんざい、茄子の炊いたん。煮物。
2013.7.22 話題入り感謝です♡体に染みわたるようなほっこり美味しい基本の茄子の煮物です。熱も冷も美味しいよ◎ 猫ジャック -
-
-
-
簡単★大根とお揚げの炊いたん(煮物) 簡単★大根とお揚げの炊いたん(煮物)
大根の美味しい季節です♪お鍋に大根と調味料を一度に投入!後は放ったらかしにして煮込むだけ★簡単なのに、ほっこり美味! シホチン♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19041161