作り方
- 1
にんじん、たまねぎ、ブロッコリー、しらすは冷凍ストックを使用。レンジで解凍します。
- 2
BFのだしを使ってだし汁を作ります。商品の表示通りに作ってください。
- 3
解凍した具材にだし汁を加えます。(多少 水分が多いくらいが調度いいです)
- 4
BFの とろみのもと を加えて、よく混ぜます。
- 5
※ ストックがない場合は、食べやすい大きさに野菜を切って柔らかく茹でる
- 6
※ しらすは軽く湯に通して塩分を抜きます。
コツ・ポイント
野菜は変えてみたり、白身魚にしてみたり いろいろなアレンジも可能です。お粥と混ぜて、野菜たっぷりお粥にも出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食中期】なすとしらすの和風とろとろ 【離乳食中期】なすとしらすの和風とろとろ
淡白な味のナスは和風だしと相性バツグン☆しらすも混ぜてタンパク質も取れます。ナスが嫌いなベビーも美味しく食べられました。あきママくっく
-
-
離乳食中期☆ブロッコリーとしらすの餡かけ 離乳食中期☆ブロッコリーとしらすの餡かけ
人気検索トップ10入り感謝✨昆布出汁としらすの旨味で味わう無添加の餡かけです✨中期以降の離乳食にご活用下さい♪ うす味さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042312