*スパイスが香る* トマトミルクスープ

saezoncafe
saezoncafe @cook_40065557

*野菜たっぷりのトマトミルクスープにスパイスで奥行きを出しました。ほっこり温まります*
このレシピの生い立ち
*缶詰トマトが中途半端に残ったときなどによく作ります*

*スパイスが香る* トマトミルクスープ

*野菜たっぷりのトマトミルクスープにスパイスで奥行きを出しました。ほっこり温まります*
このレシピの生い立ち
*缶詰トマトが中途半端に残ったときなどによく作ります*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人ぶん
  1. タマネギ 1/2コ
  2. ニンジン 1/3本
  3. 粗挽きソーセージ 2本
  4. トマト缶詰 1/2缶
  5. 水300 500cc
  6. 固形ブイヨンスープ 2コ
  7. ローリエ 1枚
  8. 小1/2
  9. 牛乳 300cc
  10. 白胡椒パウダー 少々
  11. シナモンパウダー ほんの少し
  12. クローブパウダー ほんの少し
  13. ナツメパウダー ほんの少し

作り方

  1. 1

    タマネギ、ニンジン、粗挽きソーセージは同じ大きさのさいの目切りにします。

  2. 2

    缶詰トマトは、ダイスならそのまんま。ホールならヘタのかたいところを取り除いてつぶしておきます。

  3. 3

    鍋に水と固形スープと、1の具、2の缶詰トマトを入れて弱めの中火にかけます。

  4. 4

    沸騰してきたら、アクをひいて弱火にします。

  5. 5

    ローリエと塩を加えて1時間くらいのんびり煮ます。

  6. 6

    *放っている間にメインなど作ると効率的。

    *タマネギもニンジンもやわらかくなって、トマトの酸味もおだやかになります。

  7. 7

    牛乳を加えてひと混ぜして中火にします。白胡椒を振ります。再び沸いてきたら味見をして、塩や水で塩加減を調節してください。

  8. 8

    *再び沸いたらすぐに弱火にします。牛乳を加えてからは特に、沸騰させないように気をつけます。

  9. 9

    スパイスを加えます。もう本当に、入ったのかな?くらい少量でも十分に味が変わります。一振りもしないくらい。ほんの少しずつ。

  10. 10

    スパイスを加えたらひと混ぜして、火を止めます。

  11. 11

    器によそって、完成です*

    *ランチやブレックファーストに。

    *今回2人分で作ったのでちょっと具が多めに写っていますー

  12. 12

    スパイスの香りを殺してしまうので、パセリのみじん切りなどは入れたい気持ちをグッとこらえてください*

  13. 13

    スパイスが揃っていなければ、白胡椒は牛乳の臭み消しにぜひほしいのですが、あとは一種類だけでもOKです*

  14. 14

    もっと具を多くしてソーセージも丸ごとゴロゴロ入れて、パンとたべてもおいしいですよ*

コツ・ポイント

*野菜、特にトマトを煮たりないと、牛乳が分離してしまいます。のんびり煮てください。
*香味野菜、セロリなどは入れないほうがスパイスが引き立ちます。

*牛乳を生クリームに代えて、トマトクリームスープスパゲッティにしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saezoncafe
saezoncafe @cook_40065557
に公開
saezonecafeです。おいしくできたものをちょこちょこアップしています❤10.02「*具がたっぷり* ラー油風味のたまご納豆 ID :942087」ピックアップレシピ掲載*09.12「*割烹白だしで* 鶏のから揚げ ID :928489」 ヤマキ割烹白だしのコンテストおばんざい賞受賞*09.12「ミルクカレー鍋 ID :963481」 我が家の鍋レシピ準グランプリ賞受賞*
もっと読む

似たレシピ