♡てんぷらうどん♡~鍋焼きで~

☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048

練り物の事、九州では
てんぷらって言うんです♪
てんぷらと卵を入れたシンプル
鍋焼きうどん♡
このレシピの生い立ち
九州では当たり前の、てんぷらうどん。
関東には無いと言われ、うどん入れて食べた事が無いとか…
こんな美味しいのに…不思議~~~^^;

♡てんぷらうどん♡~鍋焼きで~

練り物の事、九州では
てんぷらって言うんです♪
てんぷらと卵を入れたシンプル
鍋焼きうどん♡
このレシピの生い立ち
九州では当たり前の、てんぷらうどん。
関東には無いと言われ、うどん入れて食べた事が無いとか…
こんな美味しいのに…不思議~~~^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん玉(茹で) 1玉
  2. てんぷら 1枚
  3. 1個
  4. ネギ 適量
  5. 白だし 大さじ2
  6. 300㏄

作り方

  1. 1

    鍋焼き用の鍋に
    白だしと水を入れ
    沸いてきたら
    うどん、てんぷら、ネギを入れ蓋をします。

  2. 2

    沸騰してきて、卵がお好みの固さになったら出来上がり♪

  3. 3

    てんぷらは、お好みの物で。
    今回は紀文の玉ねぎ天を使いました。
    さつまあげは甘めなので、合わないかも…

コツ・ポイント

材料入れて煮込むだけ。
簡単すぎてごめんなさい ^^;

関西風の薄味が好きなので、ダシは今回
簡単に、白だしと水だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048
に公開
料理を作って、美味しい♪の顔が見たくてまた作る♪料理の味付けは目分量、娘から何をどれくらい入れるの?と聞かれて…「えっと…大体この位かなぁ~^^;」「味は舌で憶えてね~~」…これじゃまずいよね(; ¬_¬)ってな事で、大さじ、小さじ計量カップきっちり計って娘に憶えてもらう事に…目分量に慣れ親しんだ母には…しんどいわぁ
もっと読む

似たレシピ