ルッコラと胡桃の白和え

Asaras
Asaras @cook_40060272

ほろ苦いルッコラに香ばしい胡桃の和え衣がおいしい。ルッコラは生のまま簡単&軽い白和え。白ワインにもあいます。
このレシピの生い立ち
新鮮な無農薬ルッコラが手に入ったので、面倒な下処理をせずうんと簡略化した白和えをつくってみました。

ルッコラと胡桃の白和え

ほろ苦いルッコラに香ばしい胡桃の和え衣がおいしい。ルッコラは生のまま簡単&軽い白和え。白ワインにもあいます。
このレシピの生い立ち
新鮮な無農薬ルッコラが手に入ったので、面倒な下処理をせずうんと簡略化した白和えをつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ルッコラ 50g(軽くひとつかみ)
  2. かまぼこ 2cm
  3. 絹ごし豆腐 1/3丁
  4. クルミ(無塩) 3〜4粒
  5. 味噌 小さじ1弱
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。ルッコラは洗いよく水気を切り2cmに切る。かまぼこは5mmにスライスして細切りにする。

  2. 2

    クルミは飾り用に1粒残しする。(おろし器を使うと簡単です)

  3. 3

    豆腐、クルミ、味噌、塩をよく混ぜ合わせ和え衣をつくる。すり鉢でも簡単にフォークでもお好みで。私はフォークで混ぜます。

  4. 4

    和え衣とルッコラをさっくり混ぜ合わせ器に盛り、クルミを散らしてできあがり。

コツ・ポイント

豆腐とルッコラをしっかり水切りすること。ルッコラは生のままなので食べる直前に和えましょう。
味噌は信州味噌系を使っていますが、甘みのある白味噌でもおいしいと思います。塩分によって量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Asaras
Asaras @cook_40060272
に公開
好物は旬のもの地のもの。東の都でコップワインを片手に名無し目分量料理をひとり分ときどき大人数分つくる日々の覚え書きです。世の食卓の人気者、マヨネーズ・ケチャップ・ソースが苦手でうちの冷蔵庫にはありません。大人になってからのアトピーをきっかけに食養学を学んで、玄米自然食・地産地消・一物全体食をゆるりと取りいれてます。食の他に旅、アート、建築、猫が好き。
もっと読む

似たレシピ