こりこりハツといんげんのあめ色中華風炒め

ベビトーレ @cook_40127942
コリコリ食感の好きな人にはたまらない、簡単中華風。
このレシピの生い立ち
豚足でよく作っていたのを思い出し、歯ごたえ好くくせのない鶏のハツで調理時間短縮。量増しに、冷蔵庫にあったいんげんを足しました。
こりこりハツといんげんのあめ色中華風炒め
コリコリ食感の好きな人にはたまらない、簡単中華風。
このレシピの生い立ち
豚足でよく作っていたのを思い出し、歯ごたえ好くくせのない鶏のハツで調理時間短縮。量増しに、冷蔵庫にあったいんげんを足しました。
作り方
- 1
・ハツはこのままでもいいですが、私は開いてみました。これで180g。
・いんげんはレンジで少しチンしておく。 - 2
フライパンに油をひき、グラニュー糖または三温糖を油のところにいれて、焦げ始めたらハツを炒めて、飴色に色をつけます。
- 3
いんげんを入れてさらに炒めたら、(八角)、生姜、醤油で味付け。
- 4
弱火にして焦げないように煮汁が減るまで火にかけて、できあがりぃ。
似たレシピ
-
砂肝とセロリの炒めもの【中華風】 砂肝とセロリの炒めもの【中華風】
シャキシャキっコリコリっ「歯ごたえ」好きにはたまらない食感♡生姜と豆板醤の効いた中華風で、ご飯がとまらなぁ〜い!! noriginal -
-
-
-
-
-
-
-
豚のど軟骨とインゲンの中華風甘酢あん炒め 豚のど軟骨とインゲンの中華風甘酢あん炒め
豚のど軟骨とたっぷり野菜の中華風甘酢餡炒め☆コリコリ食感が甘酸っぱいタレと相性抜群♪ご飯のおかずお酒のおつまみにも 藤井21 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19043423