◆糖尿病◆なすといんげんの味噌炒め

☆桐人愛☆
☆桐人愛☆ @cook_40050514

味噌好きな人におすすめの一品☆
このレシピの生い立ち
なすがお安く手に入った時によく作っている一品です。
茄子には生体調節機能があって血糖値の上昇を抑える効果があると聞いたので、糖尿病の旦那の為によく食べさせてます☆

◆糖尿病◆なすといんげんの味噌炒め

味噌好きな人におすすめの一品☆
このレシピの生い立ち
なすがお安く手に入った時によく作っている一品です。
茄子には生体調節機能があって血糖値の上昇を抑える効果があると聞いたので、糖尿病の旦那の為によく食べさせてます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす  250g
  2. いんげん豆  150g
  3. おろし生姜  大1
  4. サラダ油  大1
  5. 【調味料】 
  6. 味噌  大2
  7. 豆板醤  大1/2
  8. 三温糖  大1
  9. 酒  大1
  10. みりん  大1

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切って蘭切りにし、いんげんはすじを取り斜め切りにする。

  2. 2

    調味料は合わせて、よくかき混ぜておく。

  3. 3

    フライパンを良く熱してサラダ油をいれ、なすを強火で炒める。

  4. 4

    いんげんを加えて炒め合わせ、おろし生姜と2を加えて味を整えたら完成。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方は豆板醤の量を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆桐人愛☆
☆桐人愛☆ @cook_40050514
に公開
糖尿病の旦那のためにヘルシーでなるべく簡単な(笑)料理を日々作ってます!ホームページでも糖尿病の方に作る毎日のおかずを色々アップ中です。他にも糖尿病コラムや、糖尿病をわかりやすくマンガで紹介しています。同じ糖尿病を持つ方や、そのご家族の皆様のお役にたてればと夫婦で頑張っています。よかったら見て下さいね!http://dmlove.jp/cooking/
もっと読む

似たレシピ