レンコンと鶏ひき肉の簡単つくね☆

chisshy @cook_40211871
ヘルシー!そして、簡単!にできるしっとり~もっちり~なつくねです♪冷めても美味しいのでお弁当にも入れられます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなつくねを作りたくて…でも、作る時に手がベトベトになりながら他のもの触ったりするのがいつも嫌だったので、ビニール袋でタネを作ることで途中手を洗わずに済む方法を考えました♪
レンコンと鶏ひき肉の簡単つくね☆
ヘルシー!そして、簡単!にできるしっとり~もっちり~なつくねです♪冷めても美味しいのでお弁当にも入れられます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなつくねを作りたくて…でも、作る時に手がベトベトになりながら他のもの触ったりするのがいつも嫌だったので、ビニール袋でタネを作ることで途中手を洗わずに済む方法を考えました♪
作り方
- 1
レンコンを細かく刻む。みじん切りの要領で!多少まばらでも、シャキシャキの食感が残って美味しいです♪
- 2
ひき肉をビニール袋に入れて少しもみ、1のこまかくなったレンコンを入れてさらにもみもみする!
- 3
さらに卵を袋に割り入れ、しょうがも加えてもみ、片栗粉を様子見ながら入れてもむ!まとまり感が出てくるまでとにかくもみもみ♪
- 4
(お好みでおからを加える※入れすぎるともちもちしっとり感がなくなるので注意)
- 5
フライパンにクッキングシートを敷いて火をつけ、袋から一握りずつ形を作りながら並べていく。
- 6
中火で、焼き色がついたらひっくり返して蓋をして待つ!中まで火が通り、美味しそうな焼き色になったらお皿に盛りつける。
- 7
お好みでポン酢や醤油、めんつゆをかけてどうぞ♪
コツ・ポイント
*クッキングシートが無い時はフライパンに油を入れて焼いてください!
*多少ドロッとしてハンバーグ作るときみたいにまとまらなくても火を入れると形になるので大丈夫です♪
*タレはポン酢、醤油、めんつゆなどお好みで♪片栗でとろみつけても美味♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19043650