ツナ缶で簡単☆油そうめん

呑み助Nao
呑み助Nao @cook_40159522

沖縄出身の祖母が、子どもの頃いつもおやつ代わりに作ってくれていた油そうめん。
夏バテ解消にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
沖縄出身の私の祖母が小さいときからいつも作ってくれた思い出の油そうめん。ツナとネギとそうめんがあれば、いつでも美味しくいただけます。

ツナ缶で簡単☆油そうめん

沖縄出身の祖母が、子どもの頃いつもおやつ代わりに作ってくれていた油そうめん。
夏バテ解消にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
沖縄出身の私の祖母が小さいときからいつも作ってくれた思い出の油そうめん。ツナとネギとそうめんがあれば、いつでも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2輪
  2. ツナ缶 1缶(小さい方)
  3. ネギ たっぷりと
  4. しょうゆ 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意し、そうめんを鍋で湯がく。
    後で麺を炒めるので堅めに湯がく。

  2. 2

    ゆであがった麺を水あらいし、水を切る。
    先にフライパンでツナを炒め、ある程度火が通ったらそうめんを加える。

  3. 3

    軽く塩をふり、フライパンの縁からしょうゆをたらし、味をつけていく。

    最後にネギを加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    完成。

コツ・ポイント

硬いかな?と言う程度にゆであげる。そして、よく水を切ること。失敗したときはべたべたになって見た目が悪くなるし、食べにくいです。他にもたくさん野菜などを入れてバリエーションを変えることもできます。ツナ缶のオイルがあるので、油の入れすぎに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
呑み助Nao
呑み助Nao @cook_40159522
に公開
食べるの大好き、飲むのも大好きな大阪のおばちゃんです。食べてもらうのも大好きなので、いろいろレシピを検索しては作ってます。
もっと読む

似たレシピ