味噌だれのチーズココット

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

半熟に焼き上がった卵と、とろ~り溶けたチーズ、甘めの味噌だれのコラボレーション★
ネギとごまの風味がいい感じ♪
このレシピの生い立ち
チーズと言ったら…味噌!
という、勝手な思い込みで作ってみました。
味噌にもチーズにも合う卵を投入☆
薬味ネギとごまの風味が味噌とまた合うんです♪

味噌だれのチーズココット

半熟に焼き上がった卵と、とろ~り溶けたチーズ、甘めの味噌だれのコラボレーション★
ネギとごまの風味がいい感じ♪
このレシピの生い立ち
チーズと言ったら…味噌!
という、勝手な思い込みで作ってみました。
味噌にもチーズにも合う卵を投入☆
薬味ネギとごまの風味が味噌とまた合うんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1/4箱
  2. 1個
  3. 薬味ネギ 1~2本
  4. 味噌だれ
  5. 味噌(赤でも白でも合わせでも) 大さじ1
  6. みりん 大さじ1/2
  7. 三温糖(砂糖) 小さじ1
  8. 白ゴマ 小さじ1m

作り方

  1. 1

    耐熱の器に味噌、みりん、砂糖を入れて合わせ、スプーンで混ぜて味噌をよく溶かし、電子レンジ(700w)で30秒程加熱する。

  2. 2

    薬味ネギはよく洗ってこくち切りにする。1の味噌だれにネギと白ゴマを加えて混ぜる。

  3. 3

    ココットにカマンベールチーズを手でちぎって入れ、卵を割り入れる。味噌だれを掛けてオーブントースターで7~8分焼く。

  4. 4

    ※5分ほど焼いたところでココットを取り出し、アルミホイルを被せて2~3分ほど焼きます。

  5. 5

    上記の焼き加減で、卵はこんな感じに仕上がりました。いい感じの半熟です♪

コツ・ポイント

トースターは860wを使用してします。
卵はMサイズを使いました。
卵の大きさやワット数によって焼き時間を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ