ケンタくんのビスケット。スコーン

ウサギのしっぽ
ウサギのしっぽ @cook_40035038

フードプロセッサーを使えば、お手軽にスコーンを楽しめます。

このレシピの生い立ち
スコーンよりもふんわりした食感がまさにケンタくんでした。

ケンタくんのビスケット。スコーン

フードプロセッサーを使えば、お手軽にスコーンを楽しめます。

このレシピの生い立ち
スコーンよりもふんわりした食感がまさにケンタくんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cm、10~13個
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 100g
  3. BP 18g(大さじ1.5)
  4. 砂糖 18g(大さじ2)
  5. 2.5g(小さじ0.5)
  6. ショートニング 35g
  7. 無塩バター 35g
  8. 1個
  9. 牛乳 卵とあわせて130cc

作り方

  1. 1

    ショートニング・バターを小さめに切り冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ☆以外の材料をFPにセットし全体がさらさらした状態になるまで撹拌する。

  3. 3

    ☆の卵+牛乳を[2]のFPに3回に分けて加え撹拌する。ただし、生地がまとまったらすぐに撹拌は終わり。

  4. 4

    生地を取り出し、ひとまとめにしてラップにくるみ、冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    手粉(分量外、強力粉)を振った台に生地を取り出す。

  6. 6

    1.5~2cm厚に生地を伸ばし3つ折りにする。
    もう一度1.5~2cm厚に生地を伸ばす。

  7. 7

    好みの抜き型で抜き、牛乳(分量外)を刷毛でぬる。
    焼成・・・230℃予熱。230℃、5分。210℃、10~15分。

コツ・ポイント

ショートニングを使うやわらかい生地なので、手粉を多めに使います。
無塩バターを無塩マーガリンに変更可ですが、更にやわらかい生地になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウサギのしっぽ
ウサギのしっぽ @cook_40035038
に公開
しっぽのための備忘録。ホームベーカリー・・・National SD-BT102過熱水蒸気オーブンレンジ・・・HITACHI MRO-BV100を使い、日々楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ