おくらの煮びたし

みつとも
みつとも @cook_40014305

薄味でさっぱりした1品です。
このレシピの生い立ち
八百屋さんで激安おくらを発見したので。そして涼しくなる前におくら食べとこうと思って。

おくらの煮びたし

薄味でさっぱりした1品です。
このレシピの生い立ち
八百屋さんで激安おくらを発見したので。そして涼しくなる前におくら食べとこうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おくら 30本
  2. ごま 大さじ1
  3. ☆出汁 200cc
  4. ☆薄口醤油 小さじ2
  5. ☆酒 小さじ1
  6. ☆みりん 小さじ1
  7. ☆砂糖 小さじ1/2
  8. ☆塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    おくらは板ずりをし、ヘタを取ります。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、①のおくらを炒めます。水分がついていると多少油がはねるので気を付けて。

  3. 3

    油がなじんだら☆の調味料を加えて1分ほど煮ます。

  4. 4

    火を止め、鍋に蓋をし、粗熱を取ります。冷めたら器にうつし、冷蔵庫で半日ほそ冷やします。

コツ・ポイント

おくらは煮すぎるとぐだぐだになるのと、ごま油の風味も飛ぶので、さっと煮てください。だしの素を使う場合は塩分が強くでるので塩はなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつとも
みつとも @cook_40014305
に公開
ながらく休憩していましたが、2012年、復活しました。大阪で専業主婦をしています。1児の母です。
もっと読む

似たレシピ