作り方
- 1
■あじのねぎ焼き
あじは、内臓とぜいごを取り除き、【A】を混ぜた漬け汁に漬けておく。
- 2
鍋に油を引き、水気を切ったあじを強火で焼く。
- 3
鍋に、ななめ切りしたねぎと、千切りしたしょうが、【B】、①の漬け汁を加え、沸騰したら落し蓋をして、弱火で20分煮る。
- 4
ごま油を垂らして風味をつけ、水溶き片栗粉を回し入れて、とろみをつける。
コツ・ポイント
煮ることで身が柔らかくなっているので、
身が簡単にほぐれ、小骨が気になりません^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鯵の生姜ソース照り煮 鯵の生姜ソース照り煮
鯵を煮たことがなかったので、試しました。水っぽく煮てもつまらないので煮詰めて照りを付けました。煮魚の定番として生姜は欠かせません。形の崩れや青魚の癖もなく、身はことのほか柔らかく仕上がりました。柑橘果汁がよく合います。 06.10.30 マジメくいしんぼ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19045147