鯵のみぞれ煮☆

HappyKoron @cook_40040178
鯵の揚げ煮です。大根おろしを入れることでさっぱりりした味になりました。
このレシピの生い立ち
淡白な鯵を美味しくいただきたく旬の大根とあわせてみました。
鯵のみぞれ煮☆
鯵の揚げ煮です。大根おろしを入れることでさっぱりりした味になりました。
このレシピの生い立ち
淡白な鯵を美味しくいただきたく旬の大根とあわせてみました。
作り方
- 1
ねぎは斜め薄切りにする。鯵はうろこ・ゼイゴ・腸・頭を切り落とす。身を三枚に下ろし、骨を切り落とし中骨を抜く。
- 2
身1枚を小サイズならそのまま、中なら2等分に、大なら4等分に切り片栗粉をまぶす。揚げ油を180℃に温める。大根を下ろす。
- 3
鍋にだし汁を温め砂糖・みりん・薄口しょうゆを入れ弱火で温めておく。鯵をサッと揚げて油を切りそのままだし汁の中に入れる。
- 4
全ての鯵をだし汁に入れたら一煮立ちさせ、大根おろしを加える。煮立ったら火を止め、皿に盛りねぎを散らす。
コツ・ポイント
鯵をカラッと揚げる為、揚げ油の温度が下がらないように、少しずつ揚げて下さい。
味はすぐにしみ込むので、さっと煮立たせる程度で大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010331