簡単☆ザーサイ入りつけ麺だれ

えまっちママ
えまっちママ @cook_40044341

ザーサイのうまみとみじん切りの玉ネギの食感が、合うんです!材料もおうちにあるものでOK!
まだ冷たい麺が食べたい時に♪
このレシピの生い立ち
ザーサイをアレンジして食べようと思って^^

簡単☆ザーサイ入りつけ麺だれ

ザーサイのうまみとみじん切りの玉ネギの食感が、合うんです!材料もおうちにあるものでOK!
まだ冷たい麺が食べたい時に♪
このレシピの生い立ち
ザーサイをアレンジして食べようと思って^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ザーサイ 箸で2つかみ
  2. 玉ネギ 4分の1個
  3. ゴマドレッシング 大さじ2
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. 大さじ4~
  6. 中華麺 2玉
  7. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ザーサイはざく切り、玉ネギはみじん切りにし器に等分に分け入れておく。

  2. 2

    別容器に●を合わせて、1の器に等分に入れる。
    *食べるまで冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    中華麺を茹で、ごま油少々をからめる。
    ☆完成☆
    冷えたタレにつけて召し上がれ♪

  4. 4

    使用したゴマドレとめんつゆ、というか味醤油と表記してあります。山形県民必要必需品らしいです。どちらも生協で購入。

コツ・ポイント

ゴマドレ、めんつゆは種類によって塩加減が違うのでお好みに応じて調整してください。ちなみに私が使用した「味どうらくの里」というめんつゆ(味醤油)は5倍に薄めるタイプでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えまっちママ
えまっちママ @cook_40044341
に公開
とっくに娘に身長を越されてしまった40歳。その娘は高2、演劇部。ダイソン級の食欲です^^肉さえあれば。の旦那。肉嫌いの義理母。と、産まれたのは札幌ですが山形のすみっこ暮らし。実家も姉の嫁ぎ先も近くです♪お洒落なレシピはないけれど、皆さんに気軽に試してもらえたら、と思います♥どーぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ