大根の葉ふりかけ

ミッコチャン
ミッコチャン @cook_40061384

ご飯にたくさんかけて食べると美味しいです☺
このレシピの生い立ち
母が作ってたのを思い出しながら作ってみました。

大根の葉ふりかけ

ご飯にたくさんかけて食べると美味しいです☺
このレシピの生い立ち
母が作ってたのを思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1)大根の葉 市販の2本分(130g位)
  2. 2)あみ(小エビ) 15g
  3. 3)鰹節 2.5g
  4. 4)白ごま 適量
  5. ◼しょうゆ 大さじ1
  6. ◼砂糖 大さじ1
  7. ◼みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根の葉を細かく刻む

  2. 2

    ◼の調味料を混ぜ合わせる

  3. 3

    フライパンに油を入れ、大根の葉を炒める

  4. 4

    大根の葉に火が通ったら、あみ、鰹節を入れ少し炒める。
    2 を入れ混ぜ合わせ、白ごまを入れて出来上がり

コツ・ポイント

あみの代わりにしらすとか、大根の葉の代わりに、かぶの葉なんかでもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッコチャン
ミッコチャン @cook_40061384
に公開
これといった得意な物は有りませんが、双子の娘の為、キャラ弁に頑張ってます(^^♪ しかもあまりチーズが得意ではないので、かまぼこで代用してます。
もっと読む

似たレシピ