茎ワカメ(炒め煮)

toumon
toumon @cook_40044263

保存が効くように私としては味濃い目です。でも炒めているので2,3日で食べきってください。
このレシピの生い立ち
いただきものの茎ワカメで

茎ワカメ(炒め煮)

保存が効くように私としては味濃い目です。でも炒めているので2,3日で食べきってください。
このレシピの生い立ち
いただきものの茎ワカメで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩抜きした茎ワカメ 適量
  2. ごま油  適量
  3. しょうが  1cm~2cm程度
  4. ちくわ  5本
  5. テンサイ糖  大さじ1/2
  6. しょうゆ  大さじ1と1/2
  7. 酒  1/2カップ
  8. だし汁  2カップ

作り方

  1. 1

    塩抜きした茎ワカメを1cm幅くらいにきる。

  2. 2

    ちくわも薄切りにする。

  3. 3

    ごま油を熱してしょうがの千切りを炒め茎ワカメも炒める

  4. 4

    3.にちくわの薄切りもいれて砂糖→酒→しょうゆをいれてだし汁をヒタヒタ量に加えコトコト。

  5. 5

    水分がなくなってきたら出来上がり。

コツ・ポイント

だし汁はヒタヒタ量になるよう茎ワカメの量にあわせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toumon
toumon @cook_40044263
に公開
アレルギーをもつ8歳の子供とくいしんぼうの夫との3人家族です日々のうちごはんはブログでご紹介しています。http://daysgohan.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ