豆ごはん

新潟市
新潟市 @maika_niigata

しょうがが隠し味!大豆を味わう豆ごはん♪
このレシピの生い立ち
 新潟市内で有機栽培・自然栽培を行う農家さんから、こだわり栽培の大豆を使ったおいしい豆ごはんのレシピを教えていただきました。
 冷めてもおいしい大豆の豆ごはん。お弁当にもおすすめですよ!

豆ごはん

しょうがが隠し味!大豆を味わう豆ごはん♪
このレシピの生い立ち
 新潟市内で有機栽培・自然栽培を行う農家さんから、こだわり栽培の大豆を使ったおいしい豆ごはんのレシピを教えていただきました。
 冷めてもおいしい大豆の豆ごはん。お弁当にもおすすめですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白米 2合
  2. 大豆 1/2カップ
  3. 小さじ1
  4. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    大豆は一晩水につけておく。

  2. 2

    米をとぎ、20分程度ザルに上げておく。
    しょうがは千切りにする。

  3. 3

    炊飯器にといだ米と分量の水をセットする。
    大豆、塩、千切りにしたしょうがをのせ、炊く。

コツ・ポイント

 大豆は一晩水につけ、しっかり戻してから使います。こりこり、ほくほくの大豆の食感が楽しい豆ごはんです♪
 グリンピースの豆ごはんもおいしいけれど、大豆の豆ごはんもおすすめです(^^)❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ