すき焼き鍋で石焼き芋

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

本物の石焼き芋 (*^-^)石でジックリ焼きあげた芋は格別!!深めのすき焼き鍋やダッチオーブンで是非!後悔しませんよ!!
このレシピの生い立ち
庭の小石を少し拝借!!それでじっくり焼き揚げました!

すき焼き鍋で石焼き芋

本物の石焼き芋 (*^-^)石でジックリ焼きあげた芋は格別!!深めのすき焼き鍋やダッチオーブンで是非!後悔しませんよ!!
このレシピの生い立ち
庭の小石を少し拝借!!それでじっくり焼き揚げました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 薩摩芋 好きなだけ

作り方

  1. 1

    石焼きイモは石が必要になります。庭の敷石でも良いのですが園芸店で購入しても良いかもね。
    数人で分けても良いと思います。

  2. 2

    石は綺麗に洗います。特に初めて使用する石は綺麗に洗い煮沸してください。その後 たっぷりの水に1時間位漬けて置きます。

  3. 3

    これからの季節に川等でバーべキューにお出かけするときに鍋と芋を持参して川の水に漬かっている石を借りると良いよ。

  4. 4

    その時はアルミホイルかクッキングシートをひき芋を並べると良いですよ。
    ダッチオーブンがあればそれでもOK!

  5. 5

    お庭に余裕があれば落ち葉等を利用して作るともっと良いですよ。光熱費も節約出来ます。子供が小さい時に良く秋はやっていたわ。

  6. 6

    バベーキューセット等で作っても良いですよ。
    どの方法でも火傷や火災には十分に気を付けて下さいね!

  7. 7

    すき焼き用等の鍋に石を入れます。底部分から3~4㎝位が理想です。鍋が小さめでも2㎝位は入れましょう。

  8. 8

    3の石は水切りをして水分が付いたままの状態で鍋に入れて下さい。蓋をして加熱します。

  9. 9

    芋は綺麗に洗います。水切りをして鍋に入れて蓋をし鍋から出無い位の火力で焼いていきます。

  10. 10

    軽くは中火~強火位の間位です。

  11. 11

    出来るだけ重ならない様に小ぶりでふっくらとした芋を使うと良いです。太さが均等な芋が良いね!
    約1時間前後焼きます。

  12. 12

    途中1度 芋をひっくり返すと良いです。しないでも出来ますがより一層美味しくなります。その時に火傷しない様に気を付けて!!

  13. 13

    串等を刺してみてスッと通ればOK。一番太めの太い部分を確認しましょう。
    時間の余裕があれば火を止めて30分位待ちます。

  14. 14

    出来上がりです。
    皮部分が少し焦げて中はホックホク!
    時間をかけることにより芋は甘みを出してくれます。

  15. 15

    レシピは個人の物ですので無断で写真・材料・分量
    作り方など使用することを固くお断りします。

  16. 16

    作るためだけのコピー以外の目的は禁止します。皆さんが楽しく作るために載せていますのでルールを守ってね!

  17. 17

    万が一 似たようなレシピ等見かけたときは断りなくレシピを削除します事をご理解下さい!

コツ・ポイント

※炊飯器で薩摩芋より同じ芋でも甘みがよりある様な気がします。遠赤効果?準備が最初はかかりますが作るのは超簡単!癖になりますよ!先日も3日続けて焼き芋屋をしていましたw
※石を入れ芋を入れて蓋が出来る様な芋が良いです。芋は丸ごとの芋で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ