計量カップなしで♪鍋で炊くごはん

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

時間がない時に、ご飯を炊き忘れた時に、キャンプやピクニックの時に。炊飯器の半分くらいの時間でご飯が炊けますよ♪
このレシピの生い立ち
うちではいつもこうやってご飯を炊きます。炊飯器はもう随分使っていません。

以前レシピをUPしていて、レシピ整理した時に一度削除しましたが、リクエストがあったので、再度UPします。

計量カップなしで♪鍋で炊くごはん

時間がない時に、ご飯を炊き忘れた時に、キャンプやピクニックの時に。炊飯器の半分くらいの時間でご飯が炊けますよ♪
このレシピの生い立ち
うちではいつもこうやってご飯を炊きます。炊飯器はもう随分使っていません。

以前レシピをUPしていて、レシピ整理した時に一度削除しましたが、リクエストがあったので、再度UPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きなだけ
  2. 分量は下の説明を見て下さい

作り方

  1. 1

    米を研ぐ。

  2. 2

    水の分量は指で計り、鍋底から米の表面までの高さと、米の表面から水面までの高さを一緒にする。(これで同カップの分量くらい)

  3. 3

    鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にし、コトコト炊く。(最後まで、蓋は絶対に開けない)

  4. 4

    鍋底から“パリパリ"と音がし始めたら、火を止め、10分以上蒸らす。

  5. 5

    お焦げを作りたい場合は、パリパリ音がし始めて1〜2分放置した時に火を止め、蒸らす。

  6. 6

    カニの穴が出来ていたら、うまく炊けた証拠です。

コツ・ポイント

*蓋は最後まで絶対に開けないで下さい。
*鍋底のパリパリ音は、回りの音を遮断して(換気扇や他の鍋の火を止めて)確認して下さい。ぐつぐつ言っていた音が乾いたパリパリ音になるので、分かると思います。この時間の見極めを失敗すると焦げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ