パリパリ鶏肉の野菜あんかけ〜黒酢風味〜

ma31stm
ma31stm @cook_40100893

皮付きの鶏肉をパリパリに焼き、夏野菜をたっぷりカラダに優しい黒酢風味であんかけにし、口当たりサッパリと仕上げました☆
このレシピの生い立ち
お義母様からいただいた黒酢を使うため、家庭菜園で採れた野菜のコラボを考案しました。鶏皮が嫌いな家族が、皮をパリパリに焼くことによって食べられるようになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(皮付き) 200g
  2. ピーマン 2個
  3. ピーマン 1個
  4. ナス 1個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. ニンジン 1/2個
  7. オリーブオイル 小さじ1(マーブルコートプライパン使用)
  8. 黒酢 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. 小麦粉 大さじ2
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 少々
  14. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩、コショウし、小麦粉をまぶしておく。フライパンにオリーブオイルを入れ、強火で鶏肉を両面焼く。

  2. 2

    鶏肉に焦げ目がついたら、弱火にしてじっくり中まで火を通し、お皿に取り出しておく。

  3. 3

    残った油で、ニンジン、ピーマン、黄ピーマン、ナス、玉ねぎを炒める。

  4. 4

    砂糖、黒酢、しょうゆを入れ,味がなじんできたところで、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、取り出しておいた鶏肉にかける。

コツ・ポイント

◆黒酢には殺菌作用だけでなく、アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれ疲労回復効果があります。
◆鶏皮には、コラーゲン、ビタミンA、ビタミンKが多く含まれます。
◆油はオリーブオイルを使うことで、脂っこくなく口当たりサッパリとします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma31stm
ma31stm @cook_40100893
に公開
ものぐさ、その割に美味しいモノが食べたいという贅沢者です。旬の食材を安く仕入れて、お手軽な料理法で美味しくいただく。これがモットーです☆ペーパーですが栄養士資格も持っているので栄養面でも配慮したレシピをご用意☆よろしくおねがいいたします。
もっと読む

似たレシピ