だし香る★塩おでん

ロロン☆ @cook_40163496
大好きなおでん、醤油を入れずに作ってみたら、あっさり食べやすく出来ました!決め手は鶏胸肉で作る出汁です!
このレシピの生い立ち
お醤油を入れないおでんって?鶏胸肉の出汁がたまたまあったのでいれてみたら深~い味になりました
取り出した鶏胸肉もサラダなどにして食べて下さいね~
残った出汁も薄味なので鍋のしめのように使って下さい!
作り方
- 1
大鍋の水の中に昆布を30分位つけて置く
- 2
別の鍋の水に鶏胸肉を入れ沸騰したら、
弱火にして15分煮る
鍋の中でそのままさます。 - 3
昆布の入った大鍋、強火で10分位、弱火にし20分位煮て出汁とる。鶏肉の出汁を合わせ調味料も全て入れる。
- 4
最後にかつお節を入れる(かつお節は取り出す)具材を入れ2時間位煮て一度さます。食べる30分位前から温めておく
コツ・ポイント
天然塩を使用する事をお勧めします!
精製塩では旨味などが出ないと思いますよ~
我が家は薄味なので調味料は少なめです!
似たレシピ
-
-
いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし
昆布と鰹のだしもいいですが、いりこがおでんによく合います☆だしの味がしっかり、でもとてもあっさりな我が家の定番おでんですspica1115
-
ダシが効いてる☆うま~なおでんのつゆ ダシが効いてる☆うま~なおでんのつゆ
ダシの効いたおでんが食べたくて・・・これでもか~??ってくらぃたくさんのダシを入れてたら、とってもおいしいおでんのつゆができましたぁ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ ゆきにゃん太 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049185